【今だけ無料+特典あり】投資の勉強を始めるならコレ♪

産休中に寝てばかり?やるべきこととおすすめの過ごし方【産休2回の経験談】

※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

産休中に寝てばかり?やるべきこととおすすめの過ごし方【産休2回の経験談】 妊娠中に知りたいこと
産休中に寝てばかり?やるべきこととおすすめの過ごし方【産休2回の経験談】

産休中は急に時間がたくさんできるので、何をしようか悩む人も多いですよね。とりあえず、ゆっくりしよう…と思って寝てばかり、という方もいると思います。

とはいえ、出産後はなかなか自分の時間をとることは難しくなるので、せっかくの時間を有意義に使いたいものです。

この記事では、産休中に寝てばかりにならないように、産休中に「やるべきこと」と「おすすめの過ごし方」についてご紹介していきます。

もう応募した?

★ベビーカレンダー プレママ&ママ応援 全員無料プレゼント★

【応募は簡単1分】下記ボタンより、子どもの誕生日(出産予定日)・都道府県名・メールアドレスを登録するだけで、「母子手帳ケース」「エコー写真アルバム」「しかけ絵本」から好きなものを1つ無料でもらえます!

また、全員プレゼントに加えて、Amazonギフト券5,000円分も抽選で当たる!

\簡単1分!スマホで応募可!/

産休中に寝てばかりはよくない?

産休に入ると、かなりお腹も重くなってくるので、横になって休みたい時間も増えてくると思います。

夜もお腹が大きくてぐっすり眠れなかったり、胎動が激しくて目が覚めてしまったり、息苦しさを感じるようになったり。思った以上にお腹で子を育てるのって、体力を使うんですよね。

なので、ゆっくり寝れる時に寝ることは全然悪いことではありません。

子どもが生まれると、そこから3時間おきの授乳も始まるし、心おきなく眠れる時間をとれる(寝れるかは別として)のは今だけ。妊娠生活を送りながら、仕事も家事も頑張ってきたのだから、出産前に少しばかりゆっくりしてもバチはあたりませんよ。

とはいえ、せっかくの産休なのだから、ただ寝てるだけでなく、いろいろ有意義に時間を使っていきましょう。

産休中にやっておくべきこと

まずは、産休中に絶対やっておくべきことについてご紹介します。

入院準備

いつ陣痛が起こってもいいように、妊娠9ヶ月を過ぎた頃から、すぐに入院となってもいいように入院準備を進めておきましょう。

入院に必要なものについては、病院により異なりますので、必ず確認してから進めてください。これってあるのかな?と思うものがあれば、検診の際などに看護師さん・助産師さんに聞けば、教えてくれます。

ちなみに、私は第1子の時に35週で前期破水になり、救急搬送(転院)⇒入院となりました。少しずつ入院準備をしていたつもりでしたが完璧ではなく、また個人のクリニックから総合病院へ転院になったことで、入院に必要なものなども大きく変わり、かなり焦りました。

こんなところが違う!
  • パジャマの準備の有無(クリニック:有、総合病院:無(有料レンタル有))
  • アメニティの有無(歯ブラシ、コップなど)
  • 産褥パッドの配布有無

特にパジャマは、前開きのものを用意しなくてはいけない+洗濯頻度なども考えると複数準備する必要があることから、直前で結構な出費になりました…。

また、これを持ってきて、と旦那に指示をしても、「あー、これじゃないんですけど…!」となることも多く、やはり自分でしっかり準備をしておくべきです。

子どもを迎える準備

入院準備の他、子どもを迎える準備も進めておきましょう。

普段赤ちゃんが生活するスペースや、寝るスペースなどを整えるのはもちろん、最低限必要なベビー用品を揃えておくと、退院時に慌てなくてすみます。

細々したものについては、入院中に楽天やAmazonでポチッとすれば、退院時には手元に揃った状態になりますし、子どもの性格や環境によって必要なものも変わってくるので、そこまで心配しなくて大丈夫です。

出産後の手続きについての確認

出産後には事務手続きもたくさん発生します。

役所に提出するもの・自身の会社に提出するもの・旦那の会社に提出するもの、それぞれ期日等をしっかり確認しておけば、後から慌てることが少なくなります。

産休中におすすめの過ごし方~寝てばかりにならないように~

次に、時間があればこれをしておくべき、というおすすめの過ごし方をご紹介します。

断捨離

子どもが生まれると、どんどんベビー用品が増えていきます。特におもちゃで遊ぶようになってからは、びっくりするほど部屋が片付かなくなります…!

そのため、今のうちに不要なものは断捨離しておきましょう。時間がある今であれば、メルカリやリサイクルショップで売る時間も捻出でき、ちょっとしたお小遣い稼ぎもできるのでおすすめです。

メルカリは購入者さんとのやり取りや発送がめんどくさい、リサイクルショップは近くにない(もしくは車で運ぶのが厳しい)ということであれば、自宅から送るだけで、ささっといろんなものを買い取りしてもらえるpolletというサービスがとっても便利です。

polletは、まとめて、詰めて、渡すだけの、手軽で簡単な買取アプリです。

  • アプリだけで買取申込みが完了
  • 段ボールが必要な場合、無料で取り寄せ可
  • 買い取って欲しいものを詰めたら玄関で宅配業者に渡すだけ

手間なく不要なものを買い取ってくれる便利なサービスで、捨てようかな…と思っていたものが、意外にいいお小遣いになったりするんです。

高値で売りたい場合、メルカリ等のフリマアプリの方が適している場合も多いですが、とにかく手間なく現金化できるのがpolletのメリット。お小遣いになればラッキーぐらいの感覚でぜひ試してみてください。

ゆん
ゆん

もちろん査定やシステム利用料は無料!気軽にやってみよう!

スマホのデータの整理

子どもが生まれると、毎日いろんな表情や成長が見れて、ついついスマホのカメラでたくさん写真を撮ってしまうもの。あっという間にデータ容量がいっぱい…!なんてこともよくあります。

データの整理って結構時間がかかってしまったりするので、時間がある今のうちにいらないものは消して、データ容量の確保をしておきましょう。

子連れで行きにくいお店に行く

今までは普通に行けていたお店でも、子連れになると途端にハードルが高くなるお店がたくさんあります。また、子どもが小さいうちは、ゆっくりご飯を味わうことが難しくなるので、ここぞというお気に入りのお店でゆっくりするのもいいですね。

  • カウンターだけのお店
  • ベビーカーが入れないような狭いお店、階段でしか行けないお店
  • 大人っぽくて静かな雰囲気のお店(子連れNGのお店)

これから待ち構えている出産という大イベントを前に、夫婦だけでオシャレな高級レストランでディナーやランチをしておくのも、出産前のいい思い出になりますよ!

★特別な日に行きたい!憧れのフレンチのお店特集(一休.com)を見てみる

お友達とのんびりランチをするのもいいですよね。臨月でも友達と会うのは問題ないか、下記記事にて詳しく解説しています ↓↓

ベビーグッズを手作りする

ハンドメイドが好きな人であれば、子どもの顔を思い浮かべながらベビーグッズを作るのはどうでしょうか。

既製品にはない唯一無二のプレゼント。スタイなどの身に着けるものの他、見て楽しめるメリーや、手作りおもちゃならラトルなんかが可愛くておすすめです。

マタニティフォトを撮る

お腹が大きい姿の写真を撮れるのは今だけ。貴重な妊娠期間の思い出になるのがマタニティフォトです。最近はマタニティフォトを撮る人も増え、スタジオで撮影する人も増えているようです。人前でお腹を出すのが恥ずかしいのであれば、家でセルフタイマーで写真を撮るのも全然ありです。

可愛いシールをお腹に貼ってみたり、夫婦(+子ども)でお揃いの服を着てみたり、エコー写真や結婚指輪などと一緒に撮影したり。後々、生まれてくる子どもに、この時から愛されてたんだよー、生まれてくるのを楽しみにしてたんだよー、と写真を見返しながら話せる日を楽しみに撮影してみましょう。

ペアルックでの撮影も人気!
お腹出すならシールで可愛いくデコレーション

内祝いの候補を決めておく

出産後には親戚や友人から出産祝いをもらうケースも多くあると思います。その際に悩ましいのが内祝い。実際に出産後すぐは慣れない育児でただでさえしんどく、正直内祝いを考えるのがすごくめんどくさかったです。

そのため、時間のある今のうちに内祝いの候補(金額や関係性に応じて何パターンか考えておく)を決めておくことで、出産後の煩わしさを今から解消しておきましょう。

出産に対してのお祝いなので、内祝いを贈る際に、生まれてきた子どもの写真を見せてあげると喜ばれます。

楽天市場のアイプレゼンツというショップは、写真つきのメッセージカードを作成することができるので、内祝いを送った時に、メッセージカードが可愛い!ととても喜ばれました。

オリジナルのメッセージカードを無料サービスでつけてくれるところで頼むのがおすすめです。

画像引用:楽天市場

★アイプレゼンツで人気の出産内祝いを見てみる(楽天)

お金回りのことを考える

出産は一大イベントではありますが、あくまでも子どもの誕生はスタートラインにすぎません。これから生活も大きく変わり、必要な出費も増えていきます。

今まで共働きだったということであれば、ある程度、育児休業給付金などで給与の補填を受けることはできますが、もらえるタイミングが異なったり、今までより少ない金額で生活をしなくてはいけません。

出産後バタバタする前に、下記のようなお金回りの問題について考えてみましょう。

  • 今までと同じような感じで生活を送って問題ないか(日々の生活費)
  • 生命保険など夫婦どちらかに何かあった場合の備えはあるか
  • 子どもの教育費をどうやって貯めていけばいいか

なかなか自分で考えても、お金のことについては正解がわかりにくいので、これを機にFPさんに相談してみましょう。育休中でも問題はないのですが、子どもがいると話の途中で泣き出してしまって、中途半端なところで中断してしまったりするので、ゆっくり話を聞ける産休中がベストです。(もしくは、育休から復帰する直前の慣らし保育の間)

「ママ」のための保険無料相談サービス【ベビープラネット】をチェックしてみる

また、これを機に投資にチャレンジしてみよう!と思っている方は、無料で勉強できる「バフェッサ」から始めてみるのがおすすめです。日本一の投資スクールであるGFSを運営している株式会社Free Life Consultingが行っている無料投資講座で、投資の神様と呼ばれているウォーレン・バフェットの投資戦略を分析し、日本のNISAに適用できるように解説されています。

動画タイプの講座で、2時間のみ(途中でストップして後から見たりも可能)なので、投資の勉強について不安がある方でも始めやすいのでおすすめです。なんとなくNISAを始めた人、これからNISAを始めようとしている方も、ぜひ1度動画をチェックしてみてください。

\始める人急増中!費用は一切必要なし!/

まとめ:産休中は寝てばかりの時間もよいですが、有意義な時間も過ごせるよう工夫してみましょう

産休中は寝てばかり…と後悔しないように、絶対やっておくべきこととおすすめの過ごし方をご紹介しました。

産休中のおすすめの過ごし方については、いろいろご紹介しましたが、個人的には断捨離とスマホのデータ整理は必ずしておきたい+お金回りのことは今のうちに考えたいなーと思っています。

大切な出産前の時間、有意義な時間になるように、いろいろ工夫してみてくださいね。

もう応募した?

★ベビーカレンダー プレママ&ママ応援 全員無料プレゼント★

【応募は簡単1分】下記ボタンより、子どもの誕生日(出産予定日)・都道府県名・メールアドレスを登録するだけで、「母子手帳ケース」「エコー写真アルバム」「しかけ絵本」から好きなものを1つ無料でもらえます!

また、全員プレゼントに加えて、Amazonギフト券5,000円分も抽選で当たる!

\簡単1分!スマホで応募可!/
ブログランキング・にほんブログ村へ ワーキングマザーランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました