産後は体をしっかりと回復するため、基本的には1ヶ月間は外出ができない、といわれています。
赤ちゃんが生まれると生活が大きく変わり、慣れない育児に追われ、疲れを感じる人も多いはず。ただでさえ、産後はストレスが溜まるのに外出できないのはしんどいですよね。
そこで、外出以外にできるストレス解消法をご紹介します。
産後のママが少しでも心穏やかに過ごせるようなアイディアをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
産後の外出できない期間はストレス要素がたくさん
産後の外出できない期間は、身体的にも精神的にもストレスを感じやすい時期です。
- 出産による身体のダメージから回復しきっていない
- 慣れない赤ちゃんのお世話に疲れる
- 赤ちゃんの泣き声を聞くのがしんどい
- 夜間授乳のため睡眠不足になる
- 基本的に外出ができず、家にこもりっぱなし
- 外出しないことで社会との関わりが薄れる
- (2人目の方)上の子の赤ちゃん返りの対応が辛い
普段であれば、外出してリフレッシュ…ということもできるのですが、産後1ヶ月は基本的に外出はできません。
そのため、自宅でできる自分に合ったストレス解消法が必要になります。
産後の外出できないストレスの解消法7選
では、おすすめのストレス解消法を7つご紹介していきます。
好きなものを食べる
1番手軽なストレス解消法は好きなものを食べること。どんなにしんどい時でも、美味しいものを口にすると不思議と笑顔になってしまうものです。
妊娠中の体重制限等で好きなものを我慢していた方も、出産を頑張った自分・育児を頑張る自分へのご褒美として、好きなものをがっつり食べちゃいましょう。
私は甘いものが大好きなので、アイスとチョコを買い込んでました♪
パン好きな方は、日本最大級のパンお取り寄せサイトrebakeを利用してみるのもおすすめ。
産後の外出できない期間だけでなく、赤ちゃん連れだと、ベビーカーで入りづらい・抱っこ紐でも足や手が触れる可能性がある等の理由から、パン屋へは行きづらくなります。
rebakeは全国のパン屋からお取り寄せでき、ロスパン(パンの廃棄)の削減にも貢献できる画期的な仕組み。1000円以下からも購入可、冷凍便で届くので、手軽にいろんなパンを試すことができます。
結構有名なお店も掲載されているので、お気に入りのお店・気になっていたお店のパンに出会える可能性も!まずはrebake公式ページをチェックしてみてください。
公式サイト:https://rebake.me/
家でできる趣味を楽しむ
今まであまり家でできる趣味がなかった…という方も、この機会に新たな趣味にチャレンジしてみるのもおすすめです。
赤ちゃんの小物や服をハンドメイドしたり、お菓子を自分で作ってみたり、最近流行りの大人の塗り絵をしてみるのはどうでしょうか。
私はグルテンフリーに興味を持ち、家で簡単にできる米粉スイーツを作ったりしていました。市販のお菓子を食べるよりも体に優しく、出来上がりを待つワクワク感・食べる楽しみがあり一石二鳥!
ネットショッピングをする
ストレス解消といえば、やっぱりショッピング!外に買いに行けない分、ネットショッピングを楽しむのはどうでしょうか。
赤ちゃん育児が始まると、いろいろと家の中を変えたくなるため、インテリアグッズを見たり、赤ちゃんグッズを見たり。
育児で体がガチガチ、夜間授乳による睡眠不足など、体の不調も出てくる時期ですので、マッサージや温泉に行く代わりに、体を労わるグッズにお金をかけるのもおすすめです。
家でできる運動をする
外出は難しくても、家の中で軽い運動はできます。授乳やおむつ替えなどは前かがみの体勢になることが多く、体へ負担もかかりがち。
Youtubeでは産後におすすめなヨガやストレッチの動画もアップされていますので、赤ちゃんがお昼寝している間にスマホやパソコンを見ながらやってみると、体も心もスッキリしますよ。
気になる骨盤の開きが解消されるヨガ・ストレッチもありますので、いろいろ検索してみてください。
家族や友達と話す
家の中で赤ちゃんと2人で過ごしていると、ほとんど大人と会話をすることがありません。赤ちゃんに話しかけても、生まれてすぐは全然反応もしてくれず、孤独感を感じてしまうもの。
家族や友達とたわいもない会話をするだけでも、ちょっとした気分転換になりますし、日々感じていることや悩みを話すことで心が軽くなります。
家族や近しい友達であれば、お家に招いてお茶しながらお話するのもいいですし、最近はテレビ電話も気軽にできるようになっていますので、ぜひ気軽に連絡してみましょう。
動画を見る
好きな動画を見るのもリフレッシュには最適です。好きなドラマや映画、好きなアーティストのライブ映像なんかもいいですよね。
ライブ映像を観ながら、赤ちゃんを抱っこしながらあやしたりも♪
赤ちゃんがまだそんなに動かず、よく寝てくれるこの時期が動画を見るには最適です。この時期に気になっていたドラマを一気見する…なんてのもありです。
特に好きなものはないな…という人は、可愛い動物の動画や美しい景色の動画なんかを見ているだけでも癒されますよ。
溜め込んでいるものを外に出す
ストレスが溜まると、心の中がモヤモヤしますよね。溜め込んでいたものを外に出す、という作業をするとすっきりします。
自宅で簡単にできるのは「紙に書きだすこと」。自分が思っていること・心の内に溜まっているものを思い切り紙に書きだすことがストレス発散になります。
もし自宅で大声を出しても大丈夫そうな環境であれば、大声で叫んだりするのも効果的です。(誰かに聞かれたら恥ずかしい…とかであれば、「あー!」とか好きな歌とかでも◎)
産後の外出できないストレスは周りにも助けてもらおう
ストレスが自分で発散できれば1番いいのですが、それでもやっぱりしんどい…という時は周りに助けてもらいましょう。
1番近しい存在である旦那さんにしんどい思いをぶつけて、ストレス要因を解消できる方法を一緒に考えてもらったり、体調的に問題なければ短い時間だけ外出するのもいいでしょう。
少し家の周りを散歩してみたり、近所のコンビニで買い物したり、ちょっと外でコーヒーを飲むだけでもいい気分転換になります。
また、外出できないストレスだけでなく、育児や家事などストレスの原因がはっきりしているようであれば、旦那さんへ分担を依頼したり、両親・義両親へヘルプをお願いしたり、産後ケアや家事代行などの便利なサービスの活用も検討してみてください。
★大阪在住の方必見!全員無料でもらえるプレゼント★
簡単応募のみで、コープ(生協)から赤ちゃんへ「はじまるばこ」を無料でプレゼント!
はじまるばこの中身は「おむつ、ミルク、おしりふき、離乳食フリーズドライ、コープ商品の詰め合わせ」と、育児に必要なもの・便利なものばかり!
※コープ(生協)の加入有無は問わず、大阪府内にお住まいの1歳未満のお子様が対象です
まとめ:産後の外出できないストレスは自分に合う方法でうまく解消しよう
産後の外出できないストレスを解消する方法を7つご紹介しました。
- 好きなものを食べる
- 家でできる趣味を楽しむ
- ネットショッピングをする
- 家でできる運動をする
- 家族や友達と話す
- 動画を見る
- 溜め込んでいるものを外に出す
外出できない期間はそんなに長くはありません。自分に合う方法を見つけて、ただでさえ溜まりやすい産後のストレスをうまく発散して、育児を楽しんでいきましょう。
コメント